iso吸い出し

ディスクを入れる

アプリケーション -> ユーティリティ -> ディスクユーティリティ

入れたディスクを選択( ディスクドライブの下に表示されいるボリューム名 ) -> ファイル -> 新規 -> disk ???? からのディスクイメージ
※ ???? は装置によって異なるっぽい

イメージフォーマット DVD/CDマスターに 変更し保存

あとは保存を押せばOK

xxxxx.cdr というのができるので拡張子 xxxxx.iso に変更




参考
CDまたはDVDを複製するためのディスクイメージ作成
http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20070220A/

macでwindowsのマウスを使う

windowsで使っていた Logitechの MX610 というマウスの一部のボタンが無効になっているので、これを使う。

インストールするソフト

USB Overdrive
http://www.senlick.com/html/01.01.html



便利そうだけど、競合するのでやめた。

このソフトを使う代わりに
リンゴ -> システム環境設定 -> Expose と Spaces

すべてのウィンドウ         マウスボタン4
アプリケーションウィンドウ マウスボタン5

として割り当てた。

Apt

apt-get install apache2 php5 libapache2-mod-php5 php5-mysql php-pear php5-gd php5-curl mysql-server-5.0 sudo patch gcc g++ build-essential libncurses5-dev logrotate ntpdate cvs ssh vim zsh screen subversion tree wget bzip2 

PHPAPCインストール

sudo apt-get install php5-dev apache-dev
sudo pecl install APC 
sudo vim /etc/php5/apache2/php.ini
 [apc]
 ;http://www.php.net/manual/ja/apc.configuration.php
 extension=apc.so
 apc.enabled=1
 apc.shm_size=6
 apc.include_once_override=1
 apc.cache_by_default=1
 apc.ttl=86400
 apc.user_ttl=86400
 apc.gc_ttl=86400
sudo /usr/sbin/apache2ctl restart

macのターミナルの色が見づらいので変更する

暗い青とかを、明るい青に変更し見やすくする。

インストールするソフト

SIMBL
http://www.culater.net/software/SIMBL/SIMBL.php

TerminalColoreopard
http://niw.at/articles/2007/11/02/TerminalColoreopard/ja


ターミナルを終了しておく。
SIMBL をインストールしたあとで、TerminalColoreopard をインストール。
インストール先のディレクトリは

$HOME/Library/Application Support/SIMBL/Plugins

だけど、SIMBL/Plugins ディレクトリがないので、作成していれた。

設定

ターミナルを起動
ターミナル -> Color Preferences... -> 好きな色にする。

macでのキー操作に慣れないので、キーマっピング?キーバインドを変える。

windows で使っていたキーボードをそのまま mac に繋ぐと、とても使えたものではないので、キーマップを変更する。

Caps Lock   -> control
Alt         -> command
無変換      -> 英数
変換        -> かな

設定

リンゴ -> システム環境設定 -> KeyRemap4MacBook
   General -> Enable CapsLock LED Hack をチェック
   Remap Option_L Key -> Option_L to Command_L をチェック

リンゴ -> システム環境設定 -> PCKeyboardHack
  Caps Lock, Control ->
   Change Caps Lock   59  
   Change Control_l   55  
 For Japanese ->
   Enable XFER Key    104 
   Enabel NFER Key    102 

でOK

debian on mac

マックの環境を汚したくなかったので debian を入れて遊ぶ。
もっというと VirtualBox を使って、ゲストOSとして debian を入れる。

VirtualBox インストール

http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
から

    * VirtualBox 2.0.4 for OS X hosts Intel Macs

VirualBox をダウンロード、インストールしたのち実行

仮想マシン作成

  • 新規ボタンクリック
  • ようこそ新規仮想マシン作成ウィザードへ
    • 次へ
  • 仮想マシン名とOSタイプ
  • メモリ
    • 256MB
  • 仮想ハードディスク
    • 新規
  • ようこそ新規仮想ディスクウィザードへ
    • 次へ
  • 仮想ディスクイメージのタイプ
    • 可変サイズのイメージ
  • 仮想ディスクの場所とサイズ
    • イメージファイル名 : debian
    • イメージのサイズ : 8.00GB
  • 概要
    • 完了
$HOME/Library/VirtualBox/VDI/debian.vdi
にできるみたい。
  • 仮想ハードディスク
    • 次へ
  • 概要
    • 完了

2. ゲストOSインストール

debian のイメージをとってくる

http://ftp.nara.wide.ad.jp/debian-cd/4.0_r5/i386/iso-cd/debian-40r5-i386-netinst.iso

イメージファイルを指定する
作ったばかりの仮想OSを選択→設定→ストレージ→CD/DVD-ROM→CD/DVD-ROMのマウントにチェック→ISOイメージファイルを選択→さきほどダウンロードしたdebianのイメージファイルのパスをセット→OK


debian を選び、起動をクリック
debian のインストールが始まるので、ここを見ながらインストール
http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0707/12/1/2.htm

  • Press F1 for help, or ENTER to boot:
    • エンター
  • Choose language
    • Japanese 日本語
  • キーボード配置の選択
    • 日本(106 キー)
  • ネットワークの設定
  • ネットワークの設定
  • ディスクのパーティショニング
    • ガイド - ディスク全体を使う
  • ディスクのパーティショニング
    • IDE1 マスタ (hda) - 8.6GB VBOX HARDDISK
  • ディスクのパーティショニング
  • ディスクのパーティショニング
    • パーティショニングの終了とディスクへの変更の書き込み
  • ディスクのパーティショニング
    • はい
  • ユーザとパスワードのセットアップ
    • root のパスワード : ( rootのパスワード )
  • ユーザとパスワードのセットアップ
    • 確認のため、サイドパスワードを入力してください : ( rootのパスワード )
  • ユーザとパスワードのセットアップ
    • 新しいユーザの本名(フルネーム) : ( ユーザ名と同じにした mac のユーザ名と同じにすると良い )
  • ユーザとパスワードのセットアップ
    • あなたのアカウントのユーザ名 : ( ユーザ名 )
  • ユーザとパスワードのセットアップ
    • 新しいユーザのパスワードを選んでくさだい : ( パスワード )
  • ユーザとパスワードのセットアップ
    • 確認のため、再度パスワードを入力してください : ( パスワード )
  • パッケージマネージャの設定
    • ネットワークミラーを使いますか? はい
  • パッケージマネージャの設定
    • HTTP プロキシの情報( なければ空 ) : ( 空のままエンター )
  • popularity-contest を設定しています
    • Debian パッケージ利用調査に参加しますか? いいえ
  • ソフトウェアの選択
    • デスクトップ環境を外して、標準システムのみにする。
  • インストールの完了
    • 続ける

debian が起動します。


3. ゲストOSへの ssh/http アクセスをできるようにする ( debian側 )

ログイン

debian login : root
Password :  (rootで設定したもの)

ssh をインストール

apt-get install ssh

in the drive '/cdrom/' and press enter

ってでたので

vi /etc/apt/sources.list 
deb cdrom:[Debian GNU/Linux ....

ってやつをコメントアウト
あと文字化けてたのでとりあえず

export LANG=C

あらためて、

apt-get install ssh

一度終了させる。

shutdown -h now

VirtualBoxのCDROMを取り出す。
debian -> 設定 -> ストレージ -> CD/DVD-ROM -> CD/DVDドライブのマウントのチェックを外す。
これをやってないと、毎回Debianのインストールをしようとする。


ゲストOSへの ssh/http アクセスをできるようにする ( mac側 )

ゲストOSとしていれた debianVirtualBox での設定ファイルは

$HOME/Library/VirtualBox/Machines/debian/debian.xml

にあるみたいなので、

バックアップ取っとく

cp  $HOME/Library/VirtualBox/Machines/debian/debian.xml $HOME/Library/VirtualBox/Machines/debian/debian.xml.bak

masaking さんの記事を見ながら作業をすすめます。
http://d.hatena.ne.jp/masaking/20080823/1219501272


debian の 22番ポートをmac の 50022番ポートへ ( この debian というのは一番最初につけた仮想マシンの名前 )

VBoxManage setextradata "debian" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guestssh/Protocol" TCP
VBoxManage setextradata "debian" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guestssh/GuestPort" 22
VBoxManage setextradata "debian" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guestssh/HostPort" 50022

debian の 80番ポートをmac の 50080番ポートへ

VBoxManage setextradata "debian" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttp/Protocol" TCP
VBoxManage setextradata "debian" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttp/GuestPort" 80
VBoxManage setextradata "debian" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttp/HostPort" 50080

追加されてた。

diff  $HOME/Library/VirtualBox/Machines/debian/debian.xml.bak $HOME/Library/VirtualBox/Machines/debian/debian.xml
11a12,17
    
確認を行う。 VirtualBoxから debian 起動 mac のターミナルから ssh
ssh localhost -p 50022
ブラウザから
http://localhost:50080
それぞれアクセスできればOK.